YellowCat たろうに聞いた!!

君の胸で香箱座りをしていたあの頃、僕はただ咽を鳴らしていただけではなかった。この世界の意味を、ずっと考えていた。アスファルトの焼ける匂い、彼岸花が咲いた用水路、速度超過した黒いクラウン、僕の毛が付いたブレザー。君が知っていたものも、知らなかったものも、ずっと見てきた。そして、考えてきた。君が生きるこの世界の意味を。その答えを、ここに、示したいと思う。

SPIと向き合っていると、得体の知れない悪寒を感じた

 先日、初めてSPIを受けた。それは、どこか企業に勤めるために、しばしば乗り越えなければならないマーク式の筆記試験のことだ。これを上手にこなすための本なども大量に出版されている。どこの先進国も同じなのか、周辺ビジネスが大いに発展するのはよいことなのかどうか。そういった経済は、その物事の本質を、生きるということの本当の意義をうやむやにしてはいないか?

 いや、こういった議論を君としたいのではない。私は、君に、SPIに感じた気色の悪さを話したいのだ。どうか、聞いてくれはしないか。君もそんなに遠くない未来で、それと対峙することになるのだろうから。

 私が課されたそれは、ⅠからⅤの五部構成だった。Ⅰはつらつらと書かれた文章を読んでその中核を捉える能力を問うもので、Ⅱは数字を扱えるかどうか、といったところだろうか。ここまでは、私にも、理解できる。よく解けた、という意味ではない。現代のこの国で仕事をしていくには、最低限日本語と数字が読めないと務まらない、という意味で、理解できる、と言ったのだ。ただ、Ⅲ以降は、私には解せなかった。延々と、百を超える似かよった問いを繰り返されるのだ。「あなたは、率先してリーダーを務めるほうであるか」など。

 そんなもの、その場の状況次第だろう。前後の文脈が存在しない中でそのような行動傾向を問われても、うろたえるしかない。そもそも、人間の個性というものは他律的であるが故、自分ではわからないものだ。人はみな、他人の眼を通して、己の形を確かめている。こういった問いを発したいのであれば、その人間に近しい人物を連れてきて直接聞けばいい話だ。

 私が戸惑いながらも塗りつぶした数多の回答は、機械的に、何らかの法則をもって言語化・数値化されるのだろう。そしてその分析結果は、SPIを課してきた企業の判断材料になる。私がその分析結果を知ることは、恐らく永遠にない。私は、私が採用か不採用かそのどちらかしか知らされることはない。

 これは、とても、おぞましいことだ。私の知らない私の情報で、私が判断される。採用されようが不採用になろうが釈然としないものが残る。何が、御社に適合していたのだろうか、欠落していたのだろうか。それは1枚の分析結果を示す紙のみが知り、そしてその紙も選考が終われば個人情報の1つとして適切に処分される運命にある。

 真理を知るただ唯一の神は、人間の手によりシュレッダーに呑み込まれ細切れになるのだ。君の知らない君を携えて。